
学研の英会話kiminiの無料体験を申し込みたいけど、お得なクーポンあるのかな?
オンライン英会話初心者の小中学生にとてもオススメな学研kimini英会話。

わが家の中3娘と小4娘もとっても楽しく続けています。
実は、そんな学研kimini英会話で使える40日間無料&3,000円割引クーポンがあります。

「HISAE BLOG」だけの限定クーポンです。
他のサイトも探してみましたが、2025年3月現在ここまでお得なクーポンはありませんでした。

他の方法で登録すると3,000円損しちゃうんだね。

学研kimini英会話の無料体験が気になっている方は、ぜひ今回限定のクーポンを活用してくださいね。
今からご紹介する方法で学研kimini英会話の無料体験をした方限定です。
現在すでに有料会員の方は今回のクーポンコードはご利用いただけません。
学研kimini英会話の無料会員登録&クーポンコードの使い方

それでは早速、「無料会員登録方法」と「クーポンコードの使い方」を解説していきますね。
まずは必ず下記ボタンから公式サイトにアクセスしてください。
このボタンをクリック
*上記
そこから無料登録してクーポンコードを入力すると
40日間無料体験+3,000円割引が適用されます クリックすると公式サイトへ飛びます。

「無料体験はこちら」をクリックします。


ログイン時に必要なので「希望のログインID」は覚えやすいものがオススメです。
「希望のログインID」と「パスワード」を入力したら、「同意しました」にチェックを入れて「次へ」をクリックしてください。
*「希望ログインID」は半角英数字

受講する人の個人情報を入力し、クーポンコードを入力したら「会員登録して次へ」をクリックします。

お子さんが受講する場合は、お子さんの情報を入力してください。
*受講者が18歳未満の場合は、保護者情報の入力欄が出るので保護者情報も入力します。


無料会員登録が完了したら「次へ」をクリックします。


月額料金が500円割引されて表示されます。
この月額500円割引が6か月、合計3,000円割引になります。

次にクレジットカード情報を入力してください。
「休会」「退会」方法を確認する
【休会方法】
「休会フォーム」から「上記を承諾して休会する」>>「休会のお手続きに進む」>>「休会する」
休会の手続きをすると利用中のプランがすぐに利用できなくなります。無料体験を最終日まで楽しみたい場合は、更新日前日のレッスン後に手続きをしましょう。
【退会方法】
公式HP「よくあるご質問」>>「退会・休会」>>「退会したいです」>>「退会フォーム」
カスタマーサポートに連絡等は必要なくクリックしていくだけで完了します。

内容を確認したら「上記について了承しました」にチェックを入れてから、「プランに申し込む」>>「申し込む」で申し込みは完了です。

次に受講するコースを選びます。

初期設定では「Kimini Plusコース レベル1」になっているので、「他のコースを選ぶ」をクリックしてコースを変更してください。
2歳~小学生は「小学生の英会話1」、中学生は「中学生コース1」に変更しましょう。
学研Kimini英会話では、コースに年齢制限はありません。
2歳~小学校入学前のお子さんが「小学生コース」を受講しても問題ありません。
学研kimini英会話の無料体験レッスンの予約方法

次に無料体験レッスンの予約方法をご説明します。
学研kimini英会話では、無料体験登録した当日からレッスンが受講可能です。

ログインしたら、「レッスンを予約する」をクリックします。
受講したい日時や講師の条件を選んでレッスンを予約します。

講師の特徴を絞って検索できるので探しやすいですよ!

「さらに詳しく」をクリックすると、より詳しく講師の特徴を絞って検索することができます。
わが家ではいつも
・「女性」
・「子供が得意」
・「初心者が得意」
・「講師歴1年以上」
・「紹介動画あり」
・講師の並び順「お気に入りが多い順」
上記の特徴で講師を選んでいます。
講師の顔写真をクリックすると、講師のプロフィールや紹介動画、受講者からのレビューが確認できます。


すごく参考になります

これだけ講師の情報が確認できれば、講師も選びやすいね。
学研kimini英会話のレッスンの受け方

どうやってレッスン開始するの?

それでは、レッスンの受講方法を画像で解説しますね。
ログイン後、授業開始の5分前になったら、ページ上部の「レッスンルームに入る」ボタンをクリックします。

*5分前になると「5分前から入室できます」というボタンが「レッスンルームに入る」に変わります。
*「5分前から入室できます」ボタンはレッスン開始15分前から出てきます。
教室に入室したら講師が入室してくるまで待機します。
わが家は講師が入室してくるまで、もう一度予習動画を見たり、画面左側に自由にお絵描きできるので絵を描いたりして待っています。

予習動画で確認中の小2娘(当時)

お絵描きできます
これは講師が描いてくれた
ドラえもん

講師が入室したらレッスンスタートです!
学研kimini英会話ではレッスン画面は全て講師が操作してくれるので、未就学児や小学生でも1人でレッスン受講できます!

ぬいぐるみを見せる小2娘(当時)

学研kimini英会話 予習復習教材の使い方
学研kimini英会話でぜひ活用したいのが、無料で使えるのにクオリティが高い「予習復習教材」です。
無料体験期間中でも、無料で利用できます。
予習プリント


英文法を全然知らなかった小4娘ですが、学研の英会話を始めてからは英語の文法を少しずつ理解できるようになりました。
イラストがわかりやすいので、特に説明しなくてもプリントを見ただけで文法問題が解けるようになりました。
復習プリント

復習プリント

復習プリント
レッスンで習った英文法を効率よく復習できるのでかなり活用しています。
英作文問題もあるので応用力も鍛えられます!

すごくおススメなのでぜひ活用してみて下さい。

予習復習教材ってどこにあるの?
学研kimini英会話にログインしたら
「オンラインレッスン」>>「復習する」「予習する」


予習復習教材のPDFをダウンロードして、プリントアウトできます。
「小学生の英会話1」は予習も復習も「動画」です。
音とイラストでわかりやすくリズミカルな動画なので、英語がまだ全然わからないお子さんでも楽しく見ることができます!

学研kimini英会話よくある質問 Q&A
英会話初心者です。どのコースがオススメですか?
オンライン英会話初心者の小中学生には以下のコースがオススメです。
・小学生・・・「小学生の英会話1」
・中学生・・・「中学生コース1」
通学型の英会話教室に通っている場合も、まずは「小学生の英会話1」から始めるのがオススメです。
学研kimini英会話ではコースは自由に何回でも無料で変更できます。
「簡単かな」「難しすぎる」等感じたらすぐにコースを変更してみてください。
「英検合格コース」のレッスンは難しいです。
オンライン英会話1年以上毎日受講しているわが家の娘たちにとっても難しいので、いきなり「英検合格コース」を受講するのはお勧めしません。

まずは「小学生の英会話1」か「中学生コース1」から受講がいいんだね。

3歳~未就学児にはどのコースがおすすめ?幼児コースがいいのかな?
学研kimini英会話のコースには年齢制限はありません。
3歳児が「小学生の英会話1」を受講しても、小学生が「中学生コース1」を受講しても問題ありません。
幼児コースが受講できる「幼児プラン」は月額6,600円で、「スタンダードプラン」月額5,800円よりも割高です。
未就学児でも「小学生の英会話1」から始めてみるのがオススメです。


「小学生の英会話1」は果物や野菜の英単語を練習するレッスンから始まります。
日本語解説も載っているので、オンライン英会話初心者におすすめです。
兄弟・姉妹で受講させたいけど、どうすればいいの?
学研kimini英会話は1アカウントを複数人で利用することはできません。
1人1アカウントずつ必要です。
兄弟・姉妹で受講させたい場合
1.1人目の無料会員登録が終わったら、もう一度先ほど解説した「無料会員登録のやり方」に戻って、2人目の無料会員登録をする
*必ず指定のリンクからクーポンコードを入力してください。
キャンペーンが適用されません!
2.新たに違うログインIDとパスワードを用意する
「保護者の名前」「メールアドレス」「クレジットカード番号」は同じものを使用しても大丈夫
3.レッスン予約をして完了!
コースは1つしか選択できないの?コースを2つ以上併用できる?
わが家は2つのコースを併用しています。
中2娘・・・「中学生コース」「英検合格コース」
小3娘・・・「小学生の英会話」「英検合格コース」

コースを2つ併用したら月額料金はどうなるの?2倍?
この質問がすごく多いので、「コース」と「料金プラン」の違いについてお話しします。
まず、「料金プラン」は以下の通りです。

月額6,800円で毎日1レッスン受講できる「スタンダードPlusプラン」が一番人気です。
上記「料金プラン」の中から1つ選択します。
「料金プラン」を1つ選んだら次に「コース」を選択します。
この「コース」を複数選んで併用することができます。

今日は「英検合格コース」、明日は「中学生コース(中学生向け英語コース)」というように予約時に好きなコースを自由に選択できます。併用できるコース数に制限はありません。

コースはどうやって追加するの?
公式HPにログイン後
「オンラインレッスン」をクリック >> 「追加」をクリックして好きな教材を追加する

コースを追加すると、レッスンの予約画面で新しいコースが選択できるようになります。


1つの料金プランで、追加料金なしで複数のコースを受講できるなんてお得だね!
受講していないコースの予習復習教材も無料で使えるの?

英検コースの予習プリントが欲しいんだけど、レッスンを受講したことないからもらえないよね?

レッスンを受講しなくても予習復習教材は無料で利用できます!
レッスンを受講していなくても、コースを追加していれば予習復習教材は無料で使うことができます。
- 予習復習教材を使いたいコースを追加しておく
- 公式HPにログイン後、「オンラインレッスン」>>「受講中のコース一覧」
- 予習復習教材を利用したいコースをクリック
- レッスン番号をクリック(Lesson1から最後まですべて選択可能)
- 「予習を始める」「復習を始める」から予習復習教材を利用する



スマホでも受講できるの?

パソコンもタブレットもないから、オンライン英会話レッスン受講できないよね?

スマホからでも受講できます!
公式サイトでも「スマホやタブレットでの受講は可能です。」と明記されています

学研kimini英会話を無料で40日間体験してみよう!
今回は、学研kimini英会話で使えるお得なクーポンの使い方を解説しました。
「HISAE BLOG」限定のクーポンを利用すれば、
・40日間無料体験
(「スタンダードPlusプラン」のみ)
・入会後3,000円割引(500円割引×6か月)
*「スタンダードプラン」「スタンダードPlusプラン」のみ
で学研kimini英会話のレッスンが受講できます。
限定クーポンは3月31日(月)までに無料会員登録された方が対象です。
*既に有料会員の方は今回のクーポンはご利用いただけません。

無料体験のみの利用も可能なので、気になっている方はまずは無料で40日間マンツーマンの英会話レッスンを試してみて下さいね。

入会するかどうかは無料体験してみないとわからないけど、とりあえず今回の方法で登録しておくのが一番お得なんだね。

学研の英会話以外にもお得なクーポンが沢山あります!ぜひ確認してみて下さいね。
